ブログ運営

はてなブログにクソ記事が多い理由は3つあった。それによる弊害も解説

はてなブログクソ理由

ネットには多くの記事がありますが、クソ記事といわれる読者にとって価値のない記事もたくさんあります。

私のサイトの記事内にもクソ記事は当然ありますが、今回注目するのははてなブログです。

きっかけは、スマートニュースには「はてなブログ」が多く掲載されていますが、その多くがクソ記事だと思ったのです。

そこで、はてなブログには、なぜクソ記事が多いのか、はてなブログをやっていた経験から理由を解説します。

こんな方へ
  • はてなブログのクソ記事の理由を知りたい
  • クソ記事の弊害を知りたい

クソ記事とは

一般的にクソ記事というのは読者にとって価値のないコンテンツのことです。

代表的なもので言うと、一般人が書いた日記や、タイトル詐欺のようなタイトルと記事の内容の整合性が全く取れていないもの、ネットにある記事の寄せ集めなどの記事を指します。

読者にとって読む価値のない記事なので、読むだけ時間を無駄にします。

自分の書いた記事がクソ記事がだとか、自信が持てないなら、以下の記事をお読みください。

はてなブログにクソ記事が多い理由

理由

はてなブログからクソ記事が生まれる理由は3つ考えられました。

  • スマホで手軽にブログが作れる
  • 無料でブログを出来る
  • 初心者が多い

それぞれを詳しく解説していきます。

スマホで手軽にブログが作れる

スマホ

はてなブログはPCのみならずスマホでも簡単に書くことが出来ます。

見出しやら、文字の装飾やら、画像の挿入など簡単にできちゃいます。

でも、スマホで書くことに欠点があるのです。

それは、文字数が多くなると書くのが大変になります。

というのも、スマホという小さな画面では、文字が増えるごとに前後の整合性がとりづらくなってきます。

1000文字程度ならまだいいですが、2000文字3000文字と増えていくと、記事の全体像が分かりにくくなり、なにを言っているのかよくわからない記事が出来上がります。

したがって、スマホで記事を書く場合少なめの文字数になります。

まあ、少なめの文字数だから悪いってことは全くありませんが、読者として読んだときに、「あれ?これだけ?」となります。

せっかくの読み物なのに、あまりにも少ない文字数だと、内容が薄く感じます。

内容が薄いと感じるということは、その記事に対し、読者が満足できなかったということです。

つまり、その記事はクソ記事なのです。

無料でブログを出来る

無料

無料でできるがゆえに、ツイッターで適当にツイートするようなどうでもいいことがたくさん書いてある記事を作りがちです。

「無料だから失敗したところでリスクは無いから適当にやってみて、成果がでればいいな」くらいでやっている方は多いことでしょう。

これは、私もはてなブログを半年以上やっていたからこそ言えることで、「無料だし、とりあえずやってみよう」と誰も読まないであろう糞記事を量産していました。

記事を書いた後に読まれないことはアクセス解析をみればわかります。

しかし、だからといって何か行動を起こそうとはしないのです。

なぜなら、無料だから。

無料だから成功も失敗もないと思い込み、ひたすら糞記事を生産するのです。

初心者が多い

初心者

はてなブログは手軽に始められることが売りなので、当然ブログ初心者がたくさんいます。

まあ、それは良いのですが、ブログ初心者はどうやって記事を書いていけばいいのかわかっていません。

そのため、勢いで書いたり、ネットで仕入れた浅井知識をふんだんに使い記事を書いていきます。

そういった記事のほとんどは、読者をそそらないタイトル、なにを言いたいのかわからない内容、タイトルとの整合性が全く取れていない結論になっています。

他には、完全な日記だったり、写真ばかりで文字がほとんど無い記事だったり人によって様々です。

要は、クソ記事が生まれているわけです。

このように、はてなブログを使うユーザは初心者が多いことから、それに伴いクソ記事も多くなるということです。

クソ記事はスマートニュースにも影響する

ブログをやっていくうえで誰かに見てもらうというのは、ブログを書くモチベーションにもなるので、大切です。

しかし、ブログを始めた初心者の記事は検索に引っかかることなど無いので誰にも見られません。

でも、見てもらいたいと思うのが人間なわけです。

そんな彼らがたどり着くのが「はてなブックマーク」という恐ろしいシステムです。

どうゆうものか端的に言うと、はてなブックマークが多くついた記事ははてなブログのトップページに取り上げられます。

たったこれだけですが、はてなブログという毎日何万人も訪問してくるサイトのトップページに記事が載るだけで、その記事は多くの人に見てもらえるのです。

その記事が素晴らしい記事でも、クソ記事でも平等に多くの人に読まれるのです。

なんのブランドもない一般人のクソつまらない記事でもはてなブログという巨大サイトのトップに乗ることが出来るのです。

すごいでしょ。

そのためにはてなブックマークが必要なわけですが、初心者ではてなブックマークをもらうのは難しいです。

なので、だいたいコミュニティなどグループを作り、相互にブックマークを押しあうなどしているのでしょう。

そうするとはてなブログのトップページにピックアップされますが、だいたいは中身のないクソ記事というわけです。

さらに、この中身のないクソ記事もはてなブックマークが溜まっていくとスマートニュースなどで取り上げられたりするのですが、同じ記事なのでクソ記事です。

このようにして、スマートニュースという優れたニュースのまとめアプリにクソ記事が掲載されるのです。

これが、スマートニュースを愛用している私にとってクソ記事の弊害です。

まとめ

はてなブログにクソ記事が多い理由は

  • スマホで手軽にブログが作れる
  • 無料でブログを出来る
  • 初心者が多い

以上3点と解説しました。

また、はてなブログのクソ記事による弊害はスマートニュースにまで及ぶのです。

ABOUT ME
アバター
ひろとん
何のとりえもない大学生。 別に元気がもりもりなわけではないが、キャッチコピー的に良さそうなのでそうしている。 性格的にはクレーマーに近いかもしれないが意見をズバズバ言うところがあるので、意見マシマシも付けた。 他にもたくさんの大学生ブロガーがいるので、差別化は難しいが私は私なので、私という存在が唯一だ。そこが差別点なのかな? 知らんけど(笑) そんな大学生が運営しているブログです。 どうぞ、よろしく。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です