大学生活

【食べログ】辛口/批判コメント多すぎるので、モノ申す

食べログの批判コメントに物申す

レストランや店舗の口コミが書かれた食べログ。

その食べログには様々な人がいろいろな感想を書くわけですが、なにかと批判しがち。

素直じゃない。

すぐ批判をしたがる。

我、お客様とて許せぬ。

今回、目に留まったのが、星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの口コミです。

なんだか、この批判コメントを書いている人とは仲良くなれそうにはありませんが、批判コメントにモノ申したいので記事を書きます。

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの青森りんごキッチンについての記事はこちらに書いてあります。

食べログで批判している方にモノ申す

食べログで批判ばかりしている方にモノ申す。

否定しすぎではないか?

人それぞれ感じることは違えど、否定的すぎるのはどうかと思いますね。

悪口をズバズバいって、それを強調しまくるのもどうかと思いますよ。

例えば、口コミに否定的なことを1つや2つ書いて評価を3とかつけて、最後には「まあまあでしたね」っていう方いるけれど、そんな不満しかないの??

じゃあ、それ以外は不満なかったってこと??

って感じに思います。

それに、批判や否定のコメントって結構大雑把な説明だったりします。

例えば、「スタッフの対応が~」、「期待していたものとちがった」とか、ざっくりとした批判。

大雑把な批判過ぎて、よくわからない。

本当に、否定したい、批判したいなら事細かく詳細に書いてくれないと、第三者から見て、ただのアンチにしか見えません。

あと、ベストなコメントとしては、悪い点と良い点のどちらも解説し、悪い点については、どうしてもらえたら満足したか等を細かく書いた方が良いと思います。

批判するのも本気で取り組んでほしいなと思います。

食べログの批判にモノ申す

今回取り上げた食べログの批判は、奥入瀬渓流ホテルのりんごキッチンのコメントです。

主に、メニュー構成についての批判が目立っておりました。

しかし、どの批判も大雑把な説明しかなく、具体的になにが気に食わなくて、どこを改善してほしいのか等がわかりにくいです。

言ってしまうと、ただの愚痴です。

それは違うんじゃないかなと思ったので、それらのコメントにモノ申していきます。

万人受けする無難なメニュー構成

まずは、こちらの口コミです。

評価は、

  • 夜3.1
  • 朝3.3

大型のリゾートホテルのブッフェレストランなので、無難なメニュー構成。
青森にいると感じさせるのは、りんごを使ったメニューがいくつかあることかな。
利用者のほぼ全員が観光客なのですから、もう少し地元っぽさを出して欲しいですが、老若男女すべてが一定の満足をするメニュー構成にすると仕方ないかもね。

食べログ:青森りんごキッチン

青森県にある、星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの中にある青森りんごキッチンというお店で、「青森を感じられるメニューがリンゴを使ったメニューがいくつかあることかな」だと??

は??

逆に、青森を感じられる料理の名前を言ってみてくださいと…

青森でリンゴの料理が出てくるだけで、千葉住みの私はきゃぴきゃぴとはしゃぐよ??

リンゴ入りのサラダや、アップルパイだとかあるだけで、大喜びですよ。

青森を感じまくりですよ。

さらに、極めつけには、「 もう少し地元っぽさを出して欲しいですが、老若男女すべてが一定の満足をするメニュー構成にすると仕方ないかもね。 」だと?

地元っぽさとは???

ちょっと求めているものが謎ですな。

青森県はリンゴの生産量が日本一ですし、青森地元の料理としてせんべえ汁やホタテの貝焼きがありますが、りんごキッチンにはそれらの料理はありました。

ほかにも、なんかいろいろあったと思います。

まあ、地元料理は何種類かあり、オリジナリティとしてリンゴを絡めた料理もあります。

なのにも関わらず、もう少し地元っぽさがほしいだとかよくわからんですな。

要は、この人は難癖をつけたかったんでしょうか?

何が、万人受けする無難なメニュー構成やねん。

可もなく不可もなくなクオリティ

次の口コミ評判はこちら。

夜3.0

ビュッフェなのに、こちらから下げ膳を依頼しない限り、絶対に下げ膳をしてくれません。

食べ残しがあるならばともかく、明らかにカラのお皿なんて、次のものを取りに行ってる間に、下げてくれればいいのになあと思いました。

全体的に、可もなく不可もなくなクオリティでしたね~
星野グループといえど、”リゾート”だから仕方ないのかな~

食べログ:青森りんごキッチン

まず気になったのは、一番最初の文である、「ビュッフェなのに、こちらから下げ膳を依頼しない限り、絶対に下げ膳をしてくれません」です。

え??

ちょっと、私は知らないのですが、ビュッフェだと下げ膳は普通なのかな?

調べてみたところ、ビュッフェは店員が下げ膳をする店もあればしない店もあり、下げ膳をするのが普通かと言われたら、普通ではないんじゃね?

まあ、仮にそれが普通だとしてもですよ、「下げ膳を依頼しない限り絶対に下げ膳をしてくれません」って、依頼すればしてくれるだけで最高やん。

最高すぎるサービスでしょ。

それに、絶対に下げ膳をしてくれないって、なにを根拠に言っているのでしょう?

私の時は下げ膳を依頼しなくても皿に食事が無くなれば、下げ膳をしてくれましたし、依頼しても下げ膳をしてくれました。

そんなに皿が邪魔に感じるなら下げ膳を依頼すればいいと思いますけど、どうなんでしょうね。

次に気になったのが、「可もなく不可もなくのクオリティ」というところですね。

ちょっとそれは、辛口すぎるコメントだと思いました。

可についてはふれられていないのでわかりませんけど、不可はあったでしょ!!

下げ膳をされなかったって不可があったでしょ!!

不可があったのにも関わらず、可もなく不可もなくのクオリティというのは、それ以外は可だったといっているようなものじゃないですか。

そこの不満以外の不満がないってことでしょ??

それって、結構満足しているじゃん!!

結局は食べログで批判したいだけでしょ?

他人の粗を探してそれをさらし首にする。

不満があれば不満だけをぶつける。

どこをどう改善欲しいかなんて伝えない。

とにかく、気に入らなかったことを口コミにする。

ある種のいじめみたいなものです。

食べログで批判する口コミってそうゆうことでしょ。(偏見)

言葉にできないほどひどいお店ももちろんあり、そういったお店には適切な判断を下し、すこし批判しすぎてしまうのはわかります。

ただ、今回の話の軸となるのは、多くの人がが満足しているようなお店に対して、気に食わないことを口コミでぶつけているような批判コメントです。

そういった批判コメントは内容も曖昧で、具体的にどのような改善がほしいのかもありません。

せめて、改善案とかどこを改善してほしいかをコメントしてくれない物だろうか。

ABOUT ME
アバター
ひろとん
何のとりえもない大学生。 別に元気がもりもりなわけではないが、キャッチコピー的に良さそうなのでそうしている。 性格的にはクレーマーに近いかもしれないが意見をズバズバ言うところがあるので、意見マシマシも付けた。 他にもたくさんの大学生ブロガーがいるので、差別化は難しいが私は私なので、私という存在が唯一だ。そこが差別点なのかな? 知らんけど(笑) そんな大学生が運営しているブログです。 どうぞ、よろしく。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です