MicrosoftのWordだと、1000万文字書くとこんな具合に。
6945ページ
1000万文字。
草。
ワードプレスだと、サーバーに負荷がかかっているのか、わからんが苦しいね。
ワードプレスで1000万文字は無理だった件
以下の画像は編集中のものです。
が、最終的にはクラッシュしました。
どうゆうわけかと言いますと、致命的なエラーが出たのであります。
Fatal error: Allowed memory size of 268435456 bytes exhausted (tried to allocate 134217736 bytes)
訳すと
致命的なエラー:許可されたメモリサイズ268435456バイトが使い果たされました(134217736バイトを割り当てようとしました)
268435456バイト=268.435456メガバイトらしいです。
1000万文字を入力しているときには134.217736メガバイトの割り当てが発生しているのかな??
134.217736メガバイトを割り当てようとすると、268.435456メガバイトを超えちゃうみたいですね。
とにかく、ワードプレスでは1000万文字を書くことは難しいみたいです。
まあ、普通に記事を書く分には1000文字程度なので、、、1000万文字なんてだれが書くんだいって話ですからね。
ワードプレスの限界に挑戦していたら、知らぬ間にワードプレスを押しつぶしてしまったみたいで、反省です。
ワードプレスで160万文字のページが重い件
ワードプレスで160万文字を書いて公開しました。
そのページがね、なかなか重いのよ。
やっぱり160万文字となると、いろんなHTMLやPHPの助長なコードができちゃっているのかな??
細部まで細かく見ていないからわからないけど、重いんだよね。
PCで開く分にはまだいいけど、スマートフォンで開くとすごく重たい。
中身のないページなのに、どうしてこんなに重たいのか。
誰も開かないでリターンする未来が見える。
くそう。
わたしゃまたまた、webにごみを作ってしもうた。
ぎゃふーーん。
ぷぎゃ。