退屈な日には映画でしょ!!
そうやって飢えをしのいでいます。
が、、、気づけば8月後半。
やばい、やばいよ。
もう終わってしまうよ、、夏休み(研究の時間)が”!!”!
いやだ~~~~
そうやって、嫌なことがあった時にも、映画は元気をくれたり、現実から遠ざけてくれますよね??
ね??????
、、、、、、。
目次
おすすめ映画紹介です
あしたは最高のはじまり(字幕版)
南仏コートダジュールで、毎日がバカンスのような気楽な暮らしを送るサミュエル。ところが、かつて関係を持ったクリスティンが現れ、生後数か月のグロリアを「あなたの娘よ」と預けていく。慌てたサミュエルはクリスティンを追ってロンドン行きの飛行機に乗るが、心に傷を負った彼女は消えてしまう。呆然とするサミュエルを救ったのは、彼にひと目惚れしたゲイのベルニーだった。それから8年、すっかり“普通じゃない”家族になった3人。そんな時、サミュエルがグロリアに“世界をまたにかける敏腕エージェント”だから会えないと説明していた母親クリスティンから突然、連絡が入る──。(C) 2016 – MARS FILMS – VENDÔME PRODUCTION – POISSON ROUGE PICTURES – TF1 FILMS PRODUCTION – KOROKORO
監督ユーゴ・ジェラン
出演オマール・シー, クレマンス・ポエジー, アントワーヌ・ベルトランジャンルドラマ
オーディオ言語Français
最強のふたりでお馴染みのオマールシー出演映画です。
観る前は最強のふたりと似通った内容だろうと勝手に思っていましたが、まあ違いましたね。
血のつながりのない親と子のドラマですよ。
序盤の陽気な雰囲気から一転、後半は悲しみに包まれました。
最後には泣いてしまいましたよ。
ううぅぅ。
是非見てください。
ダーティ・グランパ(字幕版)
1週間後に結婚を控えた弁護士のジェイソンは、祖母の訃報を受けて葬儀に駆けつける。そこで彼は意気消沈した祖父ディックから強引に誘われ、祖母の思い出の地フロリダへ傷心旅行に出かけることに。ところが、ディックは40年ぶりの独身生活で完全に羽目を外し、朝から酒を飲んだりゴルフ場でナンパしたりとやりたい放題。挙句の果てにはデイトナビーチで大暴れしてしまい……
監督ダン・メイザー
出演ロバート・デ・ニーロ, ザック・エフロン, ゾーイ・ドゥイッチ
ジャンルコメディー
オーディオ言語English
ロバートデニーロとザックエフロンですぜ。
こりゃたまげた、ビックな出演者ですぞ。
ということは特に意識していませんでしたが、パッケージが面白そうだったので見ることに。
映画の中はというと、下ネタオンパレードのコメディ映画でした。
ただ、下ネタだけで終わるわけではなく、下ネタを通して人の生き方を説いてくれたような気がしました。
いやあ、下ネタも使いようですね。
ハハハハハ。
WE ARE YOUR FRIENDS ウィ・アー・ユア・フレンズ(字幕版)
遊びも、恋も、夢も、仲間がいたから全力になれた―いつかは大金を稼いで地元を抜け出す―。23歳、EDMシーンでスターになることを夢見るDJのコール。仲間達とクラブでのナイトライフを日々楽しみつつも、誰もが心のどこかで自分の将来に悩んでいた。そんなある日、コールは心に傷を負ったカリスマDJのジェームズと出会う。彼はコールを若かりし頃の自分に重ね合わせ、熱心に指導し始める。しかし、真剣に夢へと向かって走り始めたコールと仲間達の間には、いつしか歪みが生まれてしまう。ついに一大フェスへのチャンスを掴んだコールだったが、恩師ジェームズの恋人ソフィーへの抑えきれない想いにも苦しんでいた。仲間、恋、夢の間でもがき苦しむコールが、最後に掴み取る自分の未来とは―。(C)2015 STUDIOCANAL S.A. All Rights Reserved.
出演ザック・エフロン, エミリー・ラタコウスキ―, ウェス・ベントリージャンルドラマ, アート・エンターテイメント・カルチャー
オーディオ言語English
ヘアスプレー、17アゲイン、ダーティ・グランパ。
ザックエフロンですぜ。
ウィ・アー・ユア・フレンズもザックエフロンですぜ。
この三作を見たら、ザックエフロン沼にハマっているはずです。
よおおお。
インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~ (字幕版)
ピート(マーク・ウォールバーグ)とエリー(ローズ・バーン)は、養子を受け入れることを決意する。子育て経験のない二人は即席で子育ての秘訣を学ばなくてはならない。「インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~」は「パパ VS 新しいパパ」の制作チームによる実話に着想を得た作品だ。この絶対見逃せないホームコメディーを是非ご覧あれ!
出演マーク ウォールバーグ, ローズ バーン, イザベラ モナー
ジャンルコメディーオーディオ言語English
インスタントファミリー。
原題もinstant family。
1回見て、2回見て、3回見て、4回見てと、、。
養子や里親など、親の事情により親がいない子供たちについて扱った映画です。
ジャンルはコメディですが、ドラマに近いような気がしました。
日本に住んでいる分にはあまり聞くこともない養子であったり里親。
この映画を通して学べました。
映画の完成度はとても高く、楽しんでみることが出来ます。
タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(字幕版)
気のいいヤツらが殺人鬼?スプラッターおバカコメディー!親友同士のタッカーとデイルは、念願の別荘を手に入れ、休暇を自分たちの山小屋で過ごそうと森へやって来た。しかし2人は、同じ時にキャンプに来た生意気な名門私立の大学生グループに、人里離れた山に暮らす殺人鬼だと勘違いさ…
暇すぎて、退屈で、、。
なにか、しようと思い、考え、、、映画を見ることにしてみたのがこちら。
タッカーとデイル。
以前も見たことがあり、2回目の視聴です。
勉強をしながらの流し見をしていたのですが、途中からタッカーとデイルの不運が強烈すぎて、、、
手が止まり、映画を見入っていました。
不運なんだけど、不運なのか??
どのシーンも強烈で、脳に焼き付きます。
ホラーコメディで、ちょっぴり怖いですが、癖になる面白さです。
カンパニー・メン (字幕版)
4人のアカデミー賞スターが集結。豪華キャストが奏でる人生再起の物語 コングロマリットのGTXは不況のせいで大幅なリストラを行い、セールスマネージャーであるボビーは、12年も会社に尽くしてきたにも関わらず、リストラの対象になってしまう。たたき上げの年配社員、フィルも同じくリストラの対象に。社長の右腕で人格者のジーンは、会社を立て直す方法を考えようとするが、自分もリストラされてしまい呆然とする。 生活のサイズダウンを受け入れることができないボビーはしかし、働いていないことの負い目やストレスから、次第に家族にあたってしまう。 仕事がすべてと思っていたボビー。そんな挫折を味わう夫を支える妻と子供たち。 周囲の人々に支えられ、ボビーは一人の人間として徐々に本当に大切なことに気づいてく――。 (c) 2010‐JOHN WELLS PRODUCTIONS
監督ジョン・ウェルス
出演ベン・アフレック, ケヴィン・コスナー, トミーリー・ジョーンズ
ジャンルドラマオーディオ言語English
不況を理由に会社を首にされる、部長役員の物語。
コロナ渦で経済も停滞しており、映画の背景とマッチしているなと思い、映画を視聴。
なかなかいいことが起こらず、生々しい現実が描かれており、とてもリアルだなと思いました。
主人公の役職が高いことを除いて。
まあ、この映画の肝としては、役員クラスの人間も首にされたら無職の人間であると。
そこそこ面白かったので、見てみてください。
ファミリー・マン ある父の決断(字幕版)
腕利きのヘッドハンターとして優秀な人材の引き抜きや仕事の斡旋に誰よりも熱心に取り組み、会社の中でも一、二位を争う業績を上げてきたデイン・ジェンセン(ジェラルド・バトラー)。社長のエド・ブラックリッジ(ウィレム・デフォー)は、彼とそのライバルの女性社員リン(アリソン…
出演ジェラルド・バトラー, グレッチェン・モル, ウィレム・デフォー
ジャンルドラマオーディオ言語English
仕事と家族、どっちが大事なのよ!!!
視聴者も思わず言いたくなるように描かれていました。
確かに、仕事をやりこんだら家庭が疎かになるし、仕事より家族を優先していると仕事ではたよりない存在になっていきそう。
この両立には悩んでいる人も多いのではないかと学生ながら思いましたね。
仕事と家庭をどうやって上手くやっていくかの葛藤を見たいなら、是非。
はじまりへの旅(字幕版)
【第69回カンヌ映画祭「ある視点」監督賞受賞。第89回アカデミー賞主演男優賞ノミネート。】ベン・キャッシュと6人の子供たちは、現代社会に触れることなくアメリカ北西部の森深くで暮らしていた。父仕込みの訓練と教育で子供たちの体力はアスリート並み。みな6ヶ国語を操り、18歳の長男は名立たる大学すべてに合格。しかしある日入院していた母・レスリーが亡くなり、一家は葬儀のため、そして母の最後のある“願い”をかなえるため旅に出る。葬儀の行われるニューメキシコまでは2400キロ。チョムスキーは知っていても、コーラもホットドッグも知らない世間知らずの彼らは果たして、母の願いを叶えることが出来るのか・・・?
監督マット・ロス
出演ヴィゴ・モーテンセン, フランク・ランジェラ, ジョージ・マッケイジャンルドラマオーディオ言語English
カンヌ映画祭「ある視点」監督賞というのが良くわかりませんが、賞を受賞しているということで、胸ワクワク。
映画を見ると、内容がうまくまとまっており、その後の暮らしが気になってしかたありません。
カンヌ映画祭の賞受賞作は伊達じゃない。
一風、いや、二風は変わっているかもしれません。
なんたって、この時代に、山の中で自給自足して暮らしている家族の話ですから。
「ある視点」賞を受賞するのもわかるような、、、。
すごく、独特な視点で、一種のカルトのようでもありまが、、。
見たらハマります。
是非見てください。
モンスター上司2(字幕版)
ニック、デール、カートの3人は独立してビジネスを立ち上げることを決意するが、悪徳投資家の口車に乗せられてすっからかんに。そこで会社を取り戻すため、彼らはとんでもない作戦を決行する。過激なジョーク満載で、前作よりさらにヒートアップ! No Rating (C) 2014 New Line Productions, Inc. All Rights Reserved.
出演ジェイソン・ベイトマン, ジェイソン・サダイキス, チャーリー・デイ
ジャンルコメディーオーディオ言語English
おバカコメディです。
主人公3人は新規ビジネスを立ち上げていくわけで、頭がよさそうですが、アホみたいな行動をよくします。
とはいえ、新規ビジネスを立ち上げるような大胆な行動を起こせるという点で考えたら、やっぱり天才かもしれない。
凡人であり、気弱な私には難しい話ですからね。
本作は1の続編ということでしたが、1がプライムビデオで見ることが出来なかったので、なぜか見ることが出来た2を視聴。
1の方が面白いといったコメントが寄せられていたが、1を見ていない私でも十分楽しめた。
いろいろとぶっ飛んでいて、面白いです。
コメディ好きにはたまらないかもしれません。