大学生活日記

1人でランチ最高!大学生が教えるぼっち飯のメリット3選

あえて言おうぼっち飯は合理的であると

私は初め、1人でご飯を食べている人(ぼっち飯)にある偏見や考えを持っていました。

「友達がいなさそう、気持ち悪い、可哀そう」と。

しかし、大学生になり、友達と常に一緒に行動することに飽き飽きしていた私はぼっち飯を始めてみました。

すると、今までのぼっち飯に対する悪い印象は無くなりました。

そして、気づいたのです。

ぼっち飯のメリットに。

ぼっち飯のメリット
  • 自分のペースで食事ができる
  • 食事マナーを気にしなくてよい
  • 無理に会話をしなくてよい

あえて言おう。ぼっち飯は合理的であると。

この記事を見終わったら、あなたもぼっち飯をやってみてね。

まじで、おすすめするよ。

ということでぼっち飯のメリットを紹介します。

大学生のぼっち飯事情

あえて言おう。大学生のぼっち飯事情を

あえて言います。大学生のぼっち飯事情を。

大学生がご飯を食べる時は基本的にお昼休憩(12時頃)で、多くの人は大学内にある食堂で食事をします。

なぜなら、定食は300円~400円とその辺のレストランよりも安いからです。

もちろん私も食堂でご飯を食べます。

1人でね!!

そりゃもちろん、1人で食べますよ。

でもね、私にも友達(仮)はいるんですよ。

ただ、私の友達(仮)はその辺のレストランに食事をしにいくので、私は一人、食堂でお昼を食べます。

まあ、そんな私がぼっち飯をしているわけですが、ぼっち飯は悪くありません。

むしろ、友達と食べるよりも良いです。

その理由を次に紹介します。

ぼっち飯のメリット3選

あえて言おう。ぼっち飯が合理的であると

あえて言おう。ぼっち飯をおすすめする理由を。

自分のペースで食事が出来て、食事マナーは気にする必要はない。

さらには、会話する相手はいないので、気楽に食事が出来る。

当たり前のことだと思われるかもしれないが、これこそがぼっち飯の魅力なのです。

それでいて、合理的な食事になります。

今紹介した3点について詳しく説明します。

その1、自分のペースで食事が出来る

他の人と一緒に食事をしていると、早く食べ終わる人と遅く食べ終わる人でわかれるという経験があると思います。

私の場合は後者です。

食べるのが他の人よりも遅いのです。

どれくらい遅いかというと、「うさぎとカメという絵本」でいう「山」ですね。

どっしりと構えてもはや動きません。

時々降る雨を栄養として吸収するように、米粒1粒1粒を味わって食べます。

例えば、私が友達と食事をした際には、友達が食べ終わるまでの時間の倍以上の時間がかかります。

めっちゃ食べるの遅いよ。

だからと言って、友達の食事ペースに合わせて私が、急いで食べるのは胃にジョブを食らわせるようなものです。

ジョブは痛いし、食事の後に痛みが続きますから自分のペースで食事をしたい。

そんな時は、1人で食事をすれば周りの食事ペースなど関係ありません。

私のように食事ペースが遅い人は、周りに合わせて無理してでも早く食べたり、残して早めに切り上げる必要も無くなります。

自分の思うがままに食事をすればいいのです。

逆に食事ペースが速く、周りの食事が食べ終わるのを待つのにストレスを感じる方にとっては、相手の食事が終わるまで待つ必要が無くなります。

自己最速チャレンジなども自由にできます。

自分のペースで食べてこその食事です。

その2、食事マナーを気にする必要がない

箸の持ち方がおかしい、食べ方が汚いなど嫌味を込めて言ってくる人はスワイプして消しましょう。

そもそも、食事のマナーなんていつから生まれたのでしょうか。

食事マナーの起源(予想)

貧民を見ながら、私たちは皿の上に料理を乗せてナイフとフォークを使って食べるのに、彼らは皿も無ければ買うお金もない。

私って裕福だわ。あはははは(笑)。

みたいな感じで、相手を見下すために貴族が作ったのがマナーでしょ(偏見)

そもそも、食事をとる目的は生命活動を維持するためです。

食べないと死んでしまうから食事をとるわけです。

その食事にマナーだとかなんだとか、うるさいわって話ですよ。

でも、今はそんなことを言って通用する時代ではありませんよね。

だから、私は孤独のグルメ(ぼっち飯)をするのです。

1人で食事をするため、食事マナーなどを気にする必要はありません。

また、周りの人の迷惑にならないように気を遣う必要もありません。

めんどくさいマナーとはおさらばです。

自分の好きなように食べればいいのです。

マナーを気にせず1人で食事をすることを楽しみましょう。

常軌を逸した周りの人を不快にするような食べ方には気をつけてくださいね。

その3、一緒に食べる友人と無理に会話する必要ない

あなたは、誰かと一緒に食事をする際に、何も話さないなんてことはありますか?

私は、「世間話」や「興味のあること」などを頭の中から言葉をひねり出してまでして話をしてしまいます。

でも、私はそうゆうこと嫌いなんです

じゃあ、しゃべるなよって話ですが、反射的に話しちゃいますね。はい。

例えば、

A:「トマトって赤いらしいよ!!みんな知ってた?」

B:「へえ!!そうなんだ。初めて知ったわ」

C:「いや、トマトは赤じゃない。朱色だよ」

私:「…(どっちでもいいし、興味もないわ。)」

という、不毛なな会話が行われるわけです。

興味もなければどうでもいい。

こんなことを週5回もしていたら、それだけでおなか一杯ですよ。

もはや、昼ご飯を食べる必要も無くなります(笑)

まあ、そうはいっても腹は減るものです。

それなら一人で食事をしてみましょう。

誰とも話さない代わりに妄想力が発達します。

また、人と話すストレスが無くなるので素晴らしい食事の時間になります。

だから、ぼっち飯は合理的なのだ

  • 自分ペースで食事ができる
  • マナーを気にする必要がない
  • 一緒に食べる友人と無理に話す必要ない

まだ、ぼっち飯をしていたことのない方は、是非ぼっち飯をしてみてください。

そして、ぼっち飯の合理性を感じてください。

だから私は、ぼっち飯を今後も続けていきます。

みなさんのぼっち飯生活を陰ながら応援しています!!

【コラム】サムネイルの画像にタピオカを選定した理由

タピオカを飲んでいる男性

2019年の若者の流行と言ったら、「タピオカ」ではないでしょうか?

流行のタピオカは、多くの人は複数人でお店に行き、みんなで飲んで

ああ、俺たち流行りに乗ってるわ

とか、言っちゃっていることと思います。

そんななか、ボッチの私は、1人でタピオカを飲んでいるという、、、

ボッチの生々しい現実を伝えたいという気持ちから、サムネイルの画像にタピオカを飲んでいる絵を選びました。

以上、サムネイルにタピオカを飲んでいる子を採用した理由でした。

ABOUT ME
ひろとん
とりあえず、3000万円くらい貯金できるように頑張ってみます。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。