2020年4月6日にリニューアルした「きみだけのプリン」!!
お味はいかほどなのか??
セブンイレブンの新商品「きみだけのプリン」を早速ですが食しました。
税込み価格159円と庶民にはお高い値段で安いプリンなら2つ買えちゃいます。
高級プリント言うことで胸が高鳴ります。
いざ、食酢!!
きみだけのプリン 上から見る
まずは外観から舐めまわすように見ていきましょう。
おやおや、金色の蓋がはみ出ちゃってますよ(♪
真上から見た感じ、これと言って特徴のない柄です。
金色のラベル。
白黒のシンプルなデザイン。
タイトルは
黄身とミルクを贅沢に使用
きみだけのプリン
そして、英語も書いてある。
Pudding
Puddingなんて一生に一度使うかないかの言葉ですよ。
こんど、お店でぷりん頼むときに行ってみようかな。
え~と、
Puddingを一つください。
そして、内容量もシンプルにまとまっています。
95g|139kal(1個95gあたり)
ですって。
1gあたり、1kalを超えており、カロリーを気にされる方はきおつけるポイントでしょうか??
私は、気にしないので特に文句なしです。
また、購入したのが4月19日なので、10日ほど賞味期限が持ちそうです。
また、買ったらすぐ食べるので、関係ないんですけどねww
きみだけのプリン 横から見る
横から見ると、、、、普通のプリンです。

製品の内容物とかが書いてありますね。
いたって普通です。
特にこだわりはなさそうですね。
まあ、買った私も、もはや気にはしませんが、、。
きみだけのプリン 開封
開封しますと、そこにあるのは
金のふた。

Oh!!純金のような輝きです。
修学旅行で見た金閣寺の輝きと同じくらい、輝いています。
そして、金の蓋を開けると、ごきげんよう。

うつくしい、色をしているプリンさんでございます。
濃厚で黄身だけのプリンと言っているだけあり、黄身感が伝わる色でございます。
横から見ると、、、こんな感じ。

まあおお。
美しいでござんしゅ。
濃厚な黄身だけのプリン層とその下には、このプリン用に作られているであろう、うまみの感じるカラメルソース。
ではでは、たべていきやんす。
きみだけのプリン 感想
食事中の写真は撮影していないので堪忍してくだせい。
きみだけのプリンの感想を言いますね。

プリンは黄身とミルクだけを使用しているとパッケージで言っているだけあって、濃厚です。
やっすいプリンの、ゼリー感とかはありません。
159円という値段だけあって、プリンはずっしりとしており、カラメルソースと最高のコラボレーションをしています。
ミルクを贅沢に使用しているとあり、ミルク嫌いの私からしたらとても抵抗感があるのですが、
ミルクを感じませんでした(バカ舌かよ!!
私自身バカ舌ではないと思ってはいますが、これはプリンの味をしっかりと感じられるプリンでした。(語彙力)
ミルク感はとくに感じることもなく、プリンの黄身のおいしさと、カラメルソースを堪能できる逸品だと思います。
タイトルにミルクが入っており、ミルク嫌いの方は抵抗感があるかもしれませんが、大丈夫です。(ミルク嫌いの私の保証
200~300円くらいのプリンのような味をセブンパワーにより、わずか159円という値段で表現している商品だと思います。
いつもやっすいプリンばかり食べているあなた!!
たまには、ワンランク上のプリンを食べてみてはいかがでしょうか??
